コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
入国管理局への在留資格ビザ、永住許可、帰化申請、在留特別許可、仮放免許可、上陸特別許可、オーバーステイなら

外国人在留資格ビザセンター 外国人在留資格ビザセンター

東京都荒川区の司法書士行政書士日暮里上野法務事務所の電話0120-554-559メールで司法書士に無料相談
  • トップページTOP
  • センター概要OFFICE
  • 在留資格ビザを探すVISA
    • 在留資格ビザから選ぶ
    • 在留資格ビザのお問合せの多い相談
    • 在留資格一覧
  • よくあるご質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 日暮里上野法務事務所 コラム

外国人労働者の新在留資格にむけた閣僚会議

先日の政府の会見で、外国人労働者の受け入れ拡大のための閣僚会議が開かれるとの報道がありました。 日経新聞:外国人労働者の新在留資格、19年4月から 官房長官 月内にも閣僚会議 現在の日本の人手不足が深刻化していることから […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 日暮里上野法務事務所 コラム

平成30年6月「不法就労外国人対策キャンペーン月間」の実施

法務省入国管理局に案内が掲載されているとおり、平成30年6月は、「不法就労外国人対策キャンペーン月間」となります。 法務省入国管理局:「不法就労外国人対策キャンペーン月間」の実施について 現在、日本の在留外国人は過去最高 […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 日暮里上野法務事務所 コラム

日系四世の更なる受入れ制度のための特定活動告示の一部改正等

法務省入国管理局より、日系四世の更なる受入れ制度のための特定活動告示の一部改正等について、告示がなされました。 法務省入国管理局:日系四世の更なる受入れ制度のための特定活動告示の一部改正等について 今回の告示において、一 […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 日暮里上野法務事務所 コラム

平成29年における難民認定者数等について

法務省入国管理局より、平成29年の難民認定申請数及び難民認定数等の数値が発表されました。 平成29年における難民認定者数等について(平成30年4月26日修正あり) 平成29年の難民認定申請数は1万9629人で、前年比80 […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 日暮里上野法務事務所 コラム

平成29年末現在における在留外国人数について

法務省入国管理局のホームページにて、平成29年末現在の日本に在留する外国人数が公開されました。 法務省入国管理局:平成29年末現在における在留外国人数について(確定値) 平成29年末の中長期在留者及び特別永住者の人数は2 […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 日暮里上野法務事務所 コラム

新しいデザインの証印シールの使用開始

法務省入国管理局の発表のとおり、外国人が入国する際のパスポートに貼付される証印シールのデザインが変更されることになりました。 法務省入国管理局:新しいデザインの証印シールの使用開始について 証印シールは、外国人が日本に入 […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 日暮里上野法務事務所 コラム

平成28年在留資格「技術・人文知識・国際業務」の在留資格認定証明書交付状況

平成28年中に、日本で就労するための在留資格「技術・人文知識・国際業務」の在留資格認定証明書の交付を受けた外国人の状況が発表されました。 平成28年における日本企業等への就職を目的とした在留資格「技術・人文知識・国際業務 […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 日暮里上野法務事務所 コラム

平成28年末現在における在留外国人数について

先日、平成28年末現在の日本に在留する中長期在留者の数値が公表されました。 法務省:平成28年末現在における在留外国人数について(確定値) 近年の外国人の受け入れ増加により、中長期在留者及び特別永住者の人数は、238万2 […]
2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月16日 日暮里上野法務事務所 コラム

偽装滞在者の対策強化

平成28年11月18日の「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律」が成立により、偽装滞在者の対策が強化されました。 入国管理局:平成28年入管法改正について 偽装滞在者とは、不正に在留資格を取得したり、入国後、本来 […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月11日 日暮里上野法務事務所 コラム

入国管理局:平成28年入管法改正について

入国管理局のホームページの案内のとおり、平成28年11月18日、「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律」が成立し、平成28年11月28日に公布されました。 入国管理局:平成28年入管法改正について 今回の入管法の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

問い合わせの多い相談

  • 永住ビザ申請FAQ
  • 高度人材ポイントで永住ビザ申請
  • 日本人配偶者・永住者配偶者から永住ビザ申請
  • 帰化申請FAQ
  • 入国管理局の申請が不許可になった
  • オーバーステイFAQ
  • 結婚して日本で生活
  • 離婚して日本で生活
  • 日本に投資して移住
  • 日本に在留する外国人の会社設立
  • 海外に居住する外国人の会社設立
  • 人文知識・国際業務の該当事例
  • 技術ビザの該当事例
  • 在留期間更新の不許可事例
  • 在留資格変更の不許可事例
  • 親を呼びたい(連れ親)
  • 子を呼びたい(連れ子)
  • 高度人材ポイント制で高度専門職ビザに変更
  • 難民申請から他の在留資格ビザに変更

在留資格(身分)

  • 永住ビザ(永住者)
  • 日本人の配偶者等ビザ
  • 永住者の配偶者等ビザ
  • 定住者ビザ(定住者)

在留資格(就労)

  • 高度専門職1号ビザ
  • 経営管理ビザ
  • 法律・会計業務ビザ
  • 医療ビザ
  • 研究ビザ
  • 教育ビザ
  • 技術・人文知識・国際業務ビザ
  • 企業内転勤ビザ
  • 技能ビザ
  • 介護ビザ
  • 興行ビザ
  • 技能実習ビザ

在留資格(非就労)

  • 短期滞在ビザ
  • 留学ビザ
  • 研修ビザ
  • 家族滞在ビザ

在留資格(特定)

  • 特定活動ビザ

その他の申請

  • 在留期間更新許可申請
  • 在留資格変更許可申請
  • 再入国許可申請
  • 資格外活動許可申請

オーバーステイ

  • 在留特別許可
  • 仮放免許可申請
  • 上陸特別許可申請

帰化申請

  • 帰化申請

会社設立

  • 会社設立(株式会社の設立)
  • 会社設立(合同会社の設立)

在留資格ビザ一覧

  • 在留資格一覧

業務対応エリア

東京都荒川区、日暮里上野法務事務所の対応エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、山梨、長野、新潟
<国内対応エリア:東京入国管理局管轄>
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、山梨、長野、新潟
<海外対応エリア>
海外全般(海外から東京入国管理局管轄への申請)

センターのご案内

  • センター概要
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 在留資格ビザセンターサイトマップ
外国人在留資格ビザセンターのQRコード
外国人在留資格ビザセンター
(司法書士行政書士 日暮里上野法務事務所)
管轄エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、山梨、長野、新潟
info@jpvisa365.com
  • センター概要
  • 在留資格ビザを探す
  • 料金表
  • コラム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

Copyright © 外国人在留資格ビザセンター All Rights Reserved.
Powered by 司法書士行政書士 日暮里上野法務事務所


電話相談

メール相談

在留資格
PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • センター概要
  • 在留資格ビザを探す
    • 在留資格ビザから選ぶ
    • 在留資格ビザのお問合せの多い相談
    • 在留資格一覧
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ